第8回 蓼科山麓音楽会

 

佐藤雅子の作品は… 第3部に演奏されます。

『動物園の夜』

作詩 佐藤 雅子 作曲 磯部 俶

『こもりうたのように』

作詩 佐藤 雅子 作曲 伊藤 幹翁

お聴きのがしのなきよう、是非お越しください。

 

日 時:9月29日 土曜日  14:00開演 (13:30開場)

場 所:信州白樺高原 蓼科園地野外音楽堂室内ホール(全席自由)

入場料:3,500円

日帰りバスパック 8,500円(新宿 - 蓼科)

宿泊パック 12,500円(アフターパーティー含む)

 

主 催:蓼科山麓音楽会実行委員会

制 作:童謡塾「はにほへと」

後 援:立科町・立科町教育委員会・(社)日本童謡協会・蓼科山麓協力会

協 賛:(株)トライボジャパン・(有)ライテック・(有)ラモンターニュ

協 力:Kクリエイト

 

【お申込み・お問い合わせ】

ロッヂ グランシャルモ : TEL 0267-55-6255 FAX 0267-55-6873



第36回 童謡祭

 

生まれたばかりのこどもの歌と懐かしい童謡名曲をうたのおねえさん、うたのおにいさん、合唱団のこどもたちが楽しく、やさしく、元気に歌います。

佐藤雅子の作品は… 第3部に演奏されます。

『チワワのあかちゃん』

作詩 佐藤 雅子 作曲 小森 昭宏

歌唱 塩野 雅子

お聴きのがしのなきよう、是非お越しください。

 

日 時:9月7日 土曜日  14:00開演 (13:30開場)

場 所:板橋区立文化会館 大ホール

入場料:おとな2,000円 こども(小学生)1,000円 *未就学児は無料 全席自由

 

主 催:一般社団法人 日本童謡協会

共 催:公益財団法人 板橋区文化 ・ 国際交流財団

 

【チケットのお申込み・お問い合わせ】

一般社団法人日本童謡協会事務局 : TEL 03-3263-5766 FAX 03-3263-1499

公益財団法人板橋区文化・国際交流財団 : チケット専用ダイヤル 03-3579-5666(9時~20時)



大人のための歌とピアノの発表会 2013

 

NOC主宰、作曲家・中村守孝門下生の発表会。

音楽を愛し、演奏する楽しさをお伝えします。日頃のレッスンの成果をお聞きください。

佐藤雅子の作品は…

第1部 『ききょう』  作詩 佐藤 雅子 作曲 中村 守孝

第2部 『風の道』  作詩 佐藤 雅子 作曲 中村 守孝

第2部 『種』     作詩 佐藤 雅子 作曲 中村 守孝

お聴きのがしのなきよう、是非お越しください。

 

日 時: 8月3日 土曜日  13:00開演 (12:30開場)

場 所:横浜市吉野町市民プラザ 4階ホール

入場料:無料

主 催:NOC中村音楽センター

協力・制作:Office I Do

 

【お問い合わせ】

中村音楽センター : TEL 045-261-1607



第33回 多摩ファミリーシンガーズ演奏会

 

第33回 多摩ファミリーシンガーズ演奏会の御案内です。

多摩ファミリーシンガーズは高山佳子さん(たま・みゆき)の御指導のもとにオペラ・ミュージカル・合唱など、幅広く活躍されているミュージカルグループです。また高山佳子さん(たま・みゆき)は指揮者としてだけでなく作曲家としても元うたのお姉さんとしても有名な方です。

今回の佐藤雅子の作品は…

「スニーカーを洗って」 三平典子:作曲が演奏されます。

今年3月10日第17回 こどものコーラス展が初演で、多摩ファミリーシンガーズの演奏が素晴らしく大変好評でした。是非お聞き逃がしのなきようお越し下さいませ。

 

日 時: 2013年4月28日 日曜日

【第1回】 13:00開演 (12:30開場)

【第2回】 16:00開演 (15:30開場)

場 所:パルテノン多摩 小ホール

入場料:前売り 指定席 1,000円 / 自由席 800円

当日券1,000円

主 催:多摩ファミリーシンガーズ

後 援:多摩市教育委員会/(株)日本童謡協会/多摩童謡友の会/多摩ファミリーシンガーズを育てる会/

東京多摩ロータリークラブ

 

【チケットのお申込み・お問い合わせ】

多摩ファミリーシンガーズ事務局 : TEL 042-375-8558

チケットパルテノン : 042-376-8181



作曲家 中村守孝作品展1 歌曲と抒情歌の世界

 

作曲家 中村守孝作品展1 歌曲と抒情歌の世界のご案内です。

中村守孝さんとのコンビは永く、合唱曲集「雨の子守歌」をはじめ数多くの童謡、校歌、社歌などが誕生しております。

今回の佐藤雅子の作品は…

【歌曲の部】

佐藤雅子の詩による三つの歌

「春の妖精」 ソプラノ : 山澤 直子

「雨の子守歌」 ソプラノ : 塩野 雅子

「種」 ソプラノ : 塩野 雅子 / 山澤 直子 が演奏されます。

ピアノ伴奏は鈴木 香織と作曲家御本人です。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

日 時:2013年3月20日 水曜日祝日 14:00開演 (13:30開場)

場 所:横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール3F音楽ホール

入場料:3,500円 *全席自由

主 催:中村守孝(中村音楽センター)

後 援:(社)日本童謡協会・(株)河合楽器製作所 横浜店・(有)音楽出版ハピーエコー・(株)ジーアングル

(株)トランタンネットワーク新聞社

制 作:Office I Do

 

【チケットのお申込み・お問い合わせ】

中村音楽センター : TEL/FAX 045-261-1607



第17回 こどものコーラス展 やさしい 楽しい 新しい 合唱曲いっぱい!

 

第17回 こどものコーラス展のご案内です。

佐藤 雅子の作品は「スニーカーを洗って」 作曲は三平 典子さんです。

演奏は多摩ファミリーシンガーズです。

歌いながら足踏みが入ります。初演ですので、私も楽しみにしています。

是非お聴きのがしのないよう・・・

 

日 時:2013年3月10日 日曜日 14:00開演 (13:30開場)

場 所:府中の森芸術劇場 どりーむホール

入場料:おとな2,000円 こども(小学生)1,000円 *小学生未満無料 全席自由

主 催:社団法人 日本童謡協会

共 催:公益財団法人 府中文化振興財団

 

【チケットのお申込み・お問い合わせ】

社団法人日本童謡協会事務局 : TEL 03-3263-5766 FAX 03-3263-1499

府中の森芸術劇場チケットセンター(窓口販売のみ) : 042-360-4044



ミュージカルアカデミー「ドリーム」 第5回 発表

 

ピアノ・歌・リトミック・合唱・クラシックバレー・ジャズダンス・日本舞踊・フラダンス・宝塚受験等のミュージカルアカデミー「ドリーム」の学院長 拝田 正機先生とお嬢さんのはいだ しょうこさん(元宝塚歌劇団・NHKうたのお姉さん)主催の発表会の御案内です。

 

今回の佐藤雅子の作品は…

「びっくりしちゃったの」 作曲:中田 喜直

「キリンになった」 作曲:湯山 昭

「ぞうさんのこもりうた」 作曲:石川 大明

「動物園の夜」 作曲:磯部 俶

「ききょう」 作曲:中村 守孝

 

歌やダンスが大好きな幼稚園児や小学生のお子様方が歌唱なさいます。

皆様のお越しをお待ちしております。

※オープニングからPart3までは、どなたでも入場可能です。

最後のドリームショー(講師陣のパフォーマンス)の御入場はチケットが必要です。

 

日 時: 2013年3月3日(日曜日) 9:45開演 (9:30開場)

場 所:東京都多摩教育センターホール

主 催:ミュージカルアカデミー「ドリーム」

 

【チケットのお申込み・お問い合わせ】

ミュージカルアカデミー「ドリーム」 : TEL 042-519-5066



「雪色きらら 詩音 話音 (上 明子作品による)

 

作曲家 上 明子さんのコンサート「雪色きらら 詩音 話音」のご案内です。

佐藤 雅子の作品は「鍋奉行」、演奏は石鍋 多加史さんです。

上さんの美しい作品の中で思わず声を出して歌ってしまう曲です。

石鍋さんのすてきなバリトンを是非お聴き下さい。

 

日 時:2013年 2月2日 土曜日 19:00開演 (18:30開場)

場 所:ムジカーザ

入場料:全席自由席 4,000円

主 催:Hanamomo Komomo music

後 援:(社)日本作曲家協議会/(社)日本童謡協会

 

【チケットお問い合わせ】

上(かみ)TEL:03-3411-8704 / FAX:03-3411-693



鈴木 香代子 ソプラノリサイタル ピアノ 村上 江里佳

日本の抒情 Ⅵ

 

さわやかで優しい歌声の鈴木 香代子さんのソプラノリサイタルをご案内致します。

父 佐藤 太清との詩画集「こもりうたのように」の中の「六月の色」湯山 昭作曲が演奏されます。

お聴き逃しのないよう・・・

 

日 時: 11月23日 金曜日(祝日) 15:00開演 (14:30開場)【当日券 14:20~】

場 所:フィリアホール

入場料:一般 2,500円 / 高校生まで 1,000円 ファミリー券(2世代) 5,000円

※当日録音致します。未就学のお子様にはご配慮よろしくお願い申し上げます。

 

後 援:神戸大学同窓会「東京六甲クラブ」

神戸大学教育学部 発達科同窓会「紫陽会」

 

【チケットお申込み・お問い合わせ】

鈴木 香代子 TEL/FAX:045-983-9759

フィリアホールチケットセンター TEL:045-982-9999


第27回 全国童謡歌唱コンクール

 

このコンクールは、たくさんの方々に童謡に親しんでもらえればという願いからはじまりました。

【佐藤 雅子よりコメント】

「11月3日(文化の日)五反田ゆうぽうとホールにて 沢山のお客様の応援に支えられて、無事終了いたしました。

こども部門、大人部門、ファミリー部門各部門ともに年々レベルアップし、審査員の先生方は、金賞、銀賞、銅賞の決定に難航したようです。私も客席から点数をつけ審査をしてみましたが・・・ 結果は少し違っていました。

ここまで皆さんが素晴らしくなると、あとは好みになってしまうのでしょうか?

例えば、歌唱力重視の審査員、パフォーマンスに心ひかれる審査員。

こんな幼いのに元気に良く歌えたと、可愛らしさを考慮する審査員も有ります。

コンクールというのは、なかなか難しいです。 受賞された方も、そうでない方も、みんなみんな素敵でした。 童謡を心から大好きでコンクールにご参加下さった方々、ゆうぽーとに列を作っていらして下さった皆様、本当にありがとうございました。」

 

佐藤 雅子の作品は・・・

【子ども部門】

「どうぶつえんのよる」 作曲:磯部 俶

「びっくりしちゃったの」 作曲:中田 喜直

【ファミリー部門】

「どうぶつえんのよる」 作曲:磯部 俶

「ブカブカパジャマ」   作曲:甲賀 一宏

お聴き逃しのないよう・・・

 

日 時: 11月3日 土曜日(祝日)  14:30開演 (14:00開場)

場 所:東京・五反田ゆうぽうとホール

主 催:(社)日本童謡協会/テレビ朝日および系列23社

後 援:文化庁/BS朝日

特別協賛:日本公文教育研究会

※入場ご希望の方は下記の問合せまでご連絡ください。

 

【お問い合わせ】

全国童謡歌唱コンクール事務局(平日10:00~18:00)TEL:03-5468-0073



障がい者による音楽祭 まつもと音楽フェスティバル -音楽で心をひとつに-

 

佐藤 雅子は牛山 剛氏、眞理 ヨシコ氏、タケカワユキヒデ氏と共に作詞コンクールの審査員を行いました。

応募作品の中から最優秀作品にタケカワユキヒデ氏が作曲し、当日演奏されます。

 

【参加予定団体】

楽団あぶあぶあ&ミュージカルチームLOVE(神戸)

荒川知子とファミリーアンサンブル(仙台)

楽団ケ・セラ(松本)

まつよう太鼓 JOY(松本)

松本シティーマーチングバンド(松本)

 

日 時:10月7日 日曜日  13:00開演 (12:00開場)

場 所:まつもと市民芸術館 主ホール

入場料:小中高校生 500円 一般(大学生以上)1,000円 *未就学児は無料 全席自由

障がい児者の介助者 500円 *介助者料金は障がい児一人につき1名のみ適用

主 催:まつもと音楽フェスティバル実行委員会

(構成団体:松本市、松本市社会福祉協議会、松本大学、長野朝日放送)

 

【お問い合わせ】

まつもと音楽フェスティバル実行委員会事務局(平日10:00~17:00)TEL:026-223-3133



第35回 童謡祭

 

生まれたばかりのこどもの歌と懐かしい童謡名曲をうたのおねえさん、うたのおにいさん、合唱団のこどもたちが楽しく、やさしく、元気に歌います。

佐藤雅子の作品は… 第1部の最後に演奏されます。

『はねの地図』

作詩 佐藤雅子 作曲 小林 亜星

うた 稲村 なおこ

お聴きのがしのなきよう、是非お越しください。

 

日 時:9月1日 土曜日  14:00開演 (13:30開場)

場 所:板橋区立文化会館 大ホール

入場料:おとな2,000円 こども(小学生)1,000円 *未就学児は無料 全席自由

主 催:社団法人 日本童謡協会 

共 催:公益財団法人 板橋区文化・国際交流財団

 

【チケットのお申込み・お問い合わせ】

社団法人日本童謡協会事務局 : TEL 03-3263-5766 FAX 03-3263-1499

公益財団法人板橋区文化・国際交流財団 : チケット専用ダイヤル 03-3579-5666(9時~20時)



音のパレットⅡ

 

今回は朝岡 真木子さんの音のパレットⅡの御案内です。

朝岡 真木子さんは東京芸大卒業の若手実力派の作曲家です。

佐藤雅子の作品は…

『さといもつるるん』 『かぼちゃ物語』が演奏されます。

是非、お聴き下さい。

バス・バリトン:佐藤 征一郎

作曲・ピアノ: 朝岡 真木子

 

日 時:9月2日 日曜日  14:00開演 (13:30開場)

場 所:王子ホール(銀座4丁目) TEL:03-3564-0200

入場料:4,000円 *全席自由

後 援 : 公益社団法人 日本演奏連盟・社団法人 日本歌曲振興会・社団法人 日本童謡協会

 

【チケットのお申込み】

王子ホール チケットセンター :03-3567-9990

東京文化会館チケットサービス : 03-5685-0650

【お問い合わせ】

公益社団法人 日本演奏連盟(コンサートアシスト): TEL 03-3539-5131



第16回 こどものコーラス展

 

選択作品によるコーラスコンサートです。今年は、新曲24曲が演奏されます。

佐藤雅子の作品は… 9曲目に演奏されます。

『ポンポン ねむの花』

作詩 佐藤雅子 作曲 鈴木 美紀

合唱団 すずかけ児童合唱団 どうぞお見逃しなく!

司会 西山 琴恵

 

日 時:3月11日 日曜日  14:00開演 (13:30開場)

場 所:府中の森芸術劇場 どりーむホール

入場料:おとな2,000円 こども(小学生)1,000円 *小学生未満無料 全席自由

主 催:社団法人 日本童謡協会

共 催:公益財団法人 府中文化振興財団

 

【チケットのお申込み・お問い合わせ】

社団法人日本童謡協会事務局 : TEL 03-3263-5766 FAX 03-3263-1499

府中の森芸術劇場チケットセンター(窓口販売のみ) : 042-360-4044

 

2011年3月11日の東日本大震災から、間もなく1年になろうとしています。

「第16回こどものコーラス展」は被災地のこどもたちに励ましをとどけるコンサートにしたいと考えます。

当日は、大震災復興支援のための募金と多賀城市をはじめ東北地方の物産即売会を計画しております。

府中市と宮城県多賀城市とは、かつて国府が在ったことで親しい関係にあります。

募金及び物産即売会の収益は児童支援の義援金として、多賀城市に寄附いたします。

多くの皆様のご協力をお願い申し上げます。  社団法人 日本童謡協会



平成23年茨城県芸術祭参加・県民コンサートII  第33回日本の歌 声楽演奏会

 

中澤敏子先生のご企画により、『平成23年茨城県芸術祭参加・県民コンサートII 第33回日本の歌 声楽演奏会』に参加させていただく事になりました

佐藤太清の絵画と佐藤雅子の詩による ~美しい日本の12カ月~『こもりうたのように』

昨年度、大変ご好評いただきましたコンサート。

今年は12カ月のお話を全編にわたり安田晴美がさせて頂きます。皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。

 

指 揮:中澤敏子 落合真希子

ピアノ:小沼富美枝 田中直子 豊田博子

出演団体:水戸うらら女声合唱団・みと葵女声合唱団・五軒童謡を歌う会・土浦童謡を歌う会・レイクエコー童謡を歌う会・フラウエンコールのばら・芸文声楽同好会・アンサンブル童

特別出演:詩人 佐藤雅子/お話 安田晴美

独唱 南みつ子 伊藤香代子 村沢徳子 助川智子

 

※12月17日、18日 両日とも無事終了いたしました。

当日は、多くのお客さまが見えられ感激致しました。

皆さまに日本画と音楽のコラボレーションをお楽しみいただくと共に地域に育まれた文化の絆を実感。

水戸の皆さま、中澤敏子先生、御出演者、スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。

 

日 時:12月17日 土曜日  13:30開演 (13:00開場)

日 時:12月18日 日曜日  13:30開演 (13:00開場)

場 所:茨城県総合福祉会館 コミュニティーホール (茨城県水戸市千波町1918)

入場料:当日 2,000円 学生 1,500円 / 前売 1,500円 学生 1,000円

 

主 催:茨城県/茨城県教育委員会/茨城県文化団体連合/いばらき文化振興財団/茨城新聞社/茨城県教育財団/(財)自治総合センター/日本の歌声楽演奏会実行委員

共 催:水戸市/水戸市教育委員会

 

【チケットのお申込み・お問い合わせ】

水戸市プレイガイド : 029-241-6127

中澤敏子先生(野ばら会スタジオ・藤咲様) : 029-226-1567



第34回 童謡祭

 

毎年催される童謡祭は、いずれも新曲ぞろい。

お子さまは勿論、おとなもお楽しみいただけるコンサートイベントです。

佐藤雅子の作品は… 第一部のラストに演奏されます。

『だれと いっしょ』

作詩 佐藤雅子 作曲 甲賀一宏先生

歌手 渡辺かおりさん

ピアニスト 森若三栄子さん どうぞお見逃しなく!

 

日 時: 9月10日 土曜日  14:00開演 (13:30開場)

場 所:板橋区立文化会館 大ホール

入場料:おとな2,000円 こども(小学生)1,000円 *未就学児無料 全自由席

 

主 催:社団法人日本童謡協会

共 催:財団法人板橋区文化・国際交流財団

 

【チケットのお申込み・お問い合わせ】

社団法人日本童謡協会 : 03-3263-5766

財団法人板橋区文化・国際交流財団 : 03-3579-2222



佐藤 太清の絵画と佐藤 雅子の詩による美しい日本の12カ月

「こもりうたのように」コンサート

 

詩画集「こもりうたのように」の出版を記念したコンサート

1月から12月にちなんだ雅子の詩に太清の絵画をあわせ、歌と作品エピソードで構成しました。

当日は満員御礼の中、音楽界、美術界をはじめ、さまざまな方々にお見え頂き、励ましとあたたかい拍手を頂きました。 皆様どうもありがとうございました。

 

日時:2010年12月3日(金)

会場:板橋文化会館 小ホール

後援:板橋区/社団法人 日本童謡協会/社団法人 日本作曲家協議会/日本音楽作家団体協議会

協賛:株式会社 銀の鈴社

制作協力:株式会社 ユー・エム・エム サウンドシステム

 

出演者

【うた】稲村 なおこ/川口 京子/土屋 朱帆/エルフェ女声合唱団 指揮:伊藤 幹翁

【ピアノ】大久保 洋子/長谷川 芙佐子

【チェロ】大塚 幸穂

【お話】佐藤 雅子/福田 千惠/安田 晴美