|
 |
|
|
|
 |
生誕100年
佐藤太清展公式図録のお知らせです。
生誕100年佐藤太清展の図録は、大きな特色が
あります。
展示作品やその解説を網羅しているのは勿論の
こと…。日本画を美術分野だけでなく、さまざまな
方向から俯瞰しています。
中西進先生が、太清作品が内包する日本人の
精神性を表象。代表作「雪つばき」を曼荼羅と
して、述べて下さいました。
中路融人先生が、同じ日本画家として見る、
太清の制作姿勢を解説。さわやかな画風から感じ
取る「執念」とは…。
福岡伸一先生が、生物学者の立場から、太清の
視覚を分析。 多分野から光を当て、佐藤太清を
浮き彫りにします。 その他、行方不明になっている
作品「旅鳥」を含む、全ての「旅シリーズ」を収録。
年譜には、太清の写真を満載。これまでにない
充実です。佐藤太清の書籍で、作品・人物の
全容に迫るものは、今まで書店に並ぶことは
ありませんでした。 それは、作家本人が華やかな
ことを嫌い、絵を描くことだけを考えて生きてきた
人だから…。
全国の書店やAmazon、楽天などでも購入が
可能です。
|
こちらからご購入いただけます。
|
|
 |
月刊誌:『美術の窓』6月号(生活の友社)において、
生誕100年佐藤太清展の特集記事が掲載されて
います。
《雪つばき》《風騒》をはじめとした、代表作7点の
図版と、作家紹介と作品の見どころは、
安田晴美が解説しています。
全国の書店で20日からリリースです。
是非、お手に取ってご覧ください。
|
こちらからご購入いただけます。
|
|
|
2012年12月号より
『なごみ』 (淡交社)
「描かれたいのち」
アートエッセイ 連載12回目
佐藤太清作『雪つばき』を語ります。
大型書店にて好評発売中。 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
|
2012年11月号より
『なごみ』 (淡交社)
「描かれたいのち」
アートエッセイ 連載11回目
山口華楊作『木精』を語ります。
大型書店にて好評発売中。 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
|
2012年10月号より
『なごみ』 (淡交社)
「描かれたいのち」
アートエッセイ 連載10回目
佐藤太清作『草原の旅-マヤの遺跡を探ねて』を
語ります。
大型書店にて好評発売中。 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
|
2012年9月号より
『なごみ』 (淡交社)
「描かれたいのち」
アートエッセイ 連載9回目
福王寺一彦作『月の耀く夜に 三』を語ります。
大型書店にて好評発売中。 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
|
2012年8月号より
『なごみ』 (淡交社)
「描かれたいのち」
アートエッセイ 連載8回目
小倉遊亀作『徑(こみち)』を語ります。
大型書店にて好評発売中。 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
|
2012年7月号より
『なごみ』 (淡交社)
「描かれたいのち」
アートエッセイ 連載7回目
牧進作『叢(むらがり)』を語ります。
大型書店にて好評発売中。 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
|
2012年6月号より
『なごみ』 (淡交社)
「描かれたいのち」
アートエッセイ 連載 6回目
木村武山作『イソップ物語』を語ります。
大型書店にて好評発売中。 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
|
2012年5月号より
『なごみ』 (淡交社)
「描かれたいのち」
アートエッセイ 連載 5回目
池田遥邨作『朧夜』を語ります。
大型書店にて好評発売中。 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
|
2012年4月号より
『なごみ』 (淡交社)
「描かれたいのち」
アートエッセイ 連載 4回目
川合玉堂作『行く春』(重要文化財)を語ります。
大型書店にて好評発売中。 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
|
2012年3月号より
『なごみ』 (淡交社)
「描かれたいのち」
アートエッセイ 連載 3回目
高山辰雄作『牡丹-洛陽の朝』を語ります。
大型書店にて好評発売中。 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
|
2012年2月号より
『なごみ』 (淡交社)
「描かれたいのち」
アートエッセイ 連載 2回目
佐藤太清作『旅の夕暮』を語ります。
大型書店にて好評発売中。 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
 |
2012年1月号より
― 茶のあるくらし ― 『なごみ』 (淡交社)
「描かれたいのち」
アートエッセイの連載を開始いたします。
佐藤太清作『丹頂の旅』を語ります。
大型書店にて好評発売中。 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
 |
アートエッセイでつづる
「佐藤太清 光彩の旅」
著者 安田 晴美
2011年6月8日 初版
発行:株式会社 淡交社
定価:本体 1,000円+税
|
こちらからご購入いただけます。
ジュンク堂、丸善、紀伊国屋などの書店
美術評論(近代)、芸術コーナーにて好評発売中です。 |
●9月9日 京都新聞 朝刊で紹介されました。
●8月1日 読売新聞 夕刊 9面で紹介されました。
●7月15日 両丹日日新聞 1面で紹介されました。
●『ひととき』(ウェッジ刊)6月号53頁 旅ことばの旅③―『旅路』(中西進・文)で紹介されました。 |
|
 |
 |
「こもりうたのように」
詩画集 美しい日本の12カ月
佐藤 太清・画 佐藤 雅子・詩
2010年3月22日 初版
発行:(株) 銀の鈴社
定価:本体 1,500円+税 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
 |
「空の牧場」
佐藤 雅子 詩集
佐藤 太清 表紙/菊池 治子 さし絵
2007年8月9日 初版
発行:(株) 銀の鈴社
定価:本体 1,200円+税 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
 |
「五月の風」
佐藤 雅子 詩集
佐藤 太清 表紙/広瀬 きよみ さし絵
1986年5月5日 初版
企画・編集:(株) 銀の鈴社
発行:教育出版センター
定価:本体 1,200円 |
こちらからご購入いただけます。
|
|
 |
 |
作詞・佐藤 雅子と作曲・すずきしげおの作品集
第1集 「平成おばけ物語」
作詞 佐藤 雅子/作曲 すずきしげお/カット 菊池 治子
2008年7月16日 初版
発行者:聖木音楽事務所 (050-3506-9743)
定価:本体 800円 |
|
 |
作詞・佐藤 雅子と作曲・すずきしげおの作品集
第2集 「ジュージュー めざし」
作詞 佐藤 雅子/作曲 すずきしげお/カット 菊池 治子
2008年7月16日 初版
発行者:聖木音楽事務所 (050-3506-9743)
定価:本体 800円 |
|
 |
作詞・佐藤 雅子と作曲・すずきしげおの作品集
第3集 「パセリ」
作詞 佐藤 雅子/作曲 すずきしげお/カット 菊池 治子
2008年7月16日 初版
発行者:聖木音楽事務所 (050-3506-9743)
定価:本体 1,100円 |
|
 |
女声/少年少女のための合唱曲集
「雨の子守歌」
作詞 佐藤 雅子/作曲 中村 守孝
2001年8月20日 第1刷発行
発行所:株式会社 音楽之友社
定価:本体 1,500円+税 |
|
 |
新しいこどものうた
「ぼくの団地はクリスマスツリー」
作詞 佐藤 雅子/作曲 甲賀 一宏
2001年8月20日 第1刷発行
発行所:株式会社 音楽之友社
定価:本体 2,400円+税 |
|