2024 | (R6) | 生誕111年 佐藤太清展 形象/抽象/心象 |
会場:福知山市佐藤太清記念美術館 会期:2024年10月27日(日) ~ 2025年1月26日(日) 前期:2024年10月27日(日) ~ 2024年12月8日(日) 後期:2024年12月15日(日) ~ 2025年1月26日(日) 休館日:火曜日(祝日の場合、翌平日休館) ※12月9日(月) ~ 14日(土)/12月28日(土) ~ 31日(日)/1月4日(土) ~ 6日(月) 開館時間:9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) 観覧料:一般220円・小中学生110円 主催:福知山市 問い合わせ:福知山市佐藤太清記念美術館 TEL&FAX:0773-23-2316
【記念コンサート】 野原みどりピアノリサイタル- 太清絵画と音楽、舞踊、衣装が生み出す至高の舞台 |
2024 | 令和6年 |
日時:12月16日(月) 18時30分 開演 / 18時00分 開場 舞踊:片岡孝太郎(歌舞伎俳優) 入場料:一般2,500円(前売2,000円)/大学生以下1,500円(前売1,000円)/ペア割3,000円 (未就学児の入場は、ご遠慮下さい) 主催:生誕111年佐藤太清展記念コンサート実行委員会 問合せ:(一社)福知山芸術文化振興会 TEL:050-3198-9596 【チケット取扱】 オクムラ楽器:0773-22-0180 光陽堂楽器:0773-27-2176 または下記QRコード
↓↓ 下記イベントは終了いたしました ↓↓ ギャラリートーク 日時:11月10日(日) 14時00分~15時00分 ※11月10日は佐藤太清の誕生日です。 会場:福知山市佐藤太清記念美術館 展示室 講師:安田晴美(美術史家・福知山市佐藤太清記念美術館顧問) 参加費:無料(要入館料)
ワークショップ「想い出の色彩を映してみよう」 日時:11月9日(土) 13時00分~15時00分 集合・解説:福知山市佐藤太清記念美術館 講師:小渕暁子(イラストレーター)、安田晴美(美術史家・福知山市佐藤太清記念美術館顧問) 定員:20名(大人の方歓迎。小学生低学年は保護者と参加) ※定員を超えた場合は抽選となります 参加費:500円(入館料込) 申込締切:10月28日(月) 申込方法:TEL:0773-23-2316 または 下記QRコード
|
2024 | (R6) | 生誕110年 佐藤太清展 水の心象 -グレーを極めた画家 |
会場:奈良県立万葉文化館 会期:2024年5月18日(土)~ 7月7日(日) ※月曜日休館(祝日の場合、翌平日休館) 開館時間:10時00分~17時30分(入館は17時00分まで) 観覧料:一般800円・高校大学生500円・小中学生300円(団体割引・障がい者割引あり) 主催:奈良県立万葉文化館・生誕110周年佐藤太清展実行委員会 問い合わせ:奈良県立万葉文化館 TEL:0744-54-1850 <詳しい内容は こちら>
トークショー「佐藤太清を語る」 日時:5月18日(土) 14時00分~15時00分(開場13時30分) 会場:奈良県立万葉文化館企画展示室 出演者:大矢紀(日本美術院同人・評議員)、福田千惠(日展理事・日本芸術院会員) モデレーター:安田晴美(美術史家・福知山市佐藤太清記念美術館顧問) 参加費:無料 定員:150名(先着順) ~ 皆様のご参加を心よりお待ちしております ~ <申込は こちら>
ワークショップ「想い出の色彩を映してみよう-太清がのこした色紙を使って-」 日時:6月8日(土) 14時00分~16時00分 会場:奈良県立万葉文化館企画展示室 講師:小渕暁子(イラストレーター)、安田晴美(美術史家・福知山市佐藤太清記念美術館顧問) 定員:30名(応募者多数の場合は抽選となります) 参加費:500円 <申込は こちら>
ミュージアムコンサート「太清絵画と音楽-絵画世界から生まれたファッションをまとって-」 日時:6月9日(日) 14時00分~15時30分 会場:奈良県立万葉文化館企画展示室 出演:諸岡由美子(チェロ)、岩崎宇紀(電子チェンバロ) トークゲスト:小渕暁子(デザイナー)・安田晴美(美術史家・福知山市佐藤太清記念美術館顧問) 定員:150名(先着順) 入場料:無料 その他:特別展「生誕110年 佐藤太清 水の心象」2割引き券を配布 ※申込不要
担当学芸員によるギャラリートーク 日時:5月19日(日) 14時~ / 5月22日(水)15時40分~ / 6月26日(水)15時40分~ 会場:奈良県立万葉文化館日本画展示室 ※申込不要・要観覧券 |
2023 | (R5) | 生誕110年 佐藤太清展 水の心象 -グレーを極めた画家 |
会期:2023年9月10日(日)~ 10月22日(日) ※火曜日休館 前期:2023年9月10日(日) ~ 10月2日(月)/後期:2023年10月4日(水) ~ 10月22日(日) 開館時間:9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) ※10月14日(土)はイベント開催の為、正午以降は一般入場できません。 観覧料:一般220円・小中学生110円(団体割引・障がい者割引あり) 主催:生誕110周年佐藤太清展実行委員会、福知山市
ギャラリートーク 日時:10月13日(金) 15時00分 ~ (1時間程度) 会場:福知山市佐藤太清記念美術館展示室 講師:安田 晴美(美術史家・福知山市佐藤太清記念美術館顧問・佐藤太清 孫) 参加費:なし(要入館料) ~ 皆様のご参加を心よりお待ちしております ~
ワークショップ「佐藤太清の絵画世界からキャラクターを作画しよう!」 日時:10月14日(土) 13時00分 ~ 15時00分(予定) 会場:福知山市佐藤太清記念美術館展示室 講師:小渕 暁子(イラストレーター)・川勝 優(クリエイター・ホクシンリフト代表取締役) 安田 晴美(美術史家) 定員:20名(小学校低学年以下は保護者要参加) 参加費:500円(入館料込) 申込方法:電話 0773-23-2316(9月1日から受付開始)
「Imagery of Water - 佐藤太清の絵画を纏って -」 日時:10月14日(土) 17時00分 ~ 18時30分(予定) 出演:akiko (2001年に名門ジャズレーベルVERVEにおいて初の日本人ジャズシンガーとしてユニバーサルミュージックよりデビュー。 ジャズ・ディスク大賞、Billboard Japan Music Award等受賞暦多数。 近年は、La Prairieアンバサダーに就任。音楽にファッションをそえた活躍も注目されている。) トークゲスト:小渕 暁子(デザイナー)・安田 晴美(美術史家) 定員:50名 入場料:1,000円(入館料込) 申込方法:電話 0773-23-2316(9月1日から受付開始) |
2023 | (R5) | 生誕110年 佐藤太清展 水の心象 -グレーを極めた画家 |
会場:八幡浜市美術館 会期:2023年7月1日(土)~ 8月20日(日) ※月曜日休館 開館時間:午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) 観覧料:一般500円、パスポートチケット1,000円 ※高校生以下、障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名無料 主催:生誕110周年佐藤太清展実行委員会、八幡浜市、八幡浜市教育委員会
記念講演会「佐藤太清-水の心象」 日時:7月1日(土) 13時30分 ~ 15時(終了予定) 会場:八幡浜市民文化活動センター 会議室 講師:安田晴美(美術史家・太清孫) 聴講:無料 先着50名様(6月13日より整理券配布)
ミュージアムコンサート「邂逅の響き - 佐藤太清 中田喜直」 日時:8月13日(日) 14時 ~ 15時30分(終了予定) 会場:八幡浜市民文化活動センター 忠八ホール 出演:橋本佳代子 (ソプラノ・お茶の水女子大学文教育学部音楽家非常勤講師/藤原歌劇団準団員) 木下志寿子 (ピアノ・新国立劇場ピアニスト/同劇場オペラ研修所講師/二期会オペラ研修所講師) 入場料:500円(佐藤太清展の入場チケット付) ※7月1日より入場券販売 佐藤太清展パスポート・高校生以下・障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名は無料ですが、入場券が必要です。
ギャラリートーク 日時:7月15日(土) ・ 8月6日(日) ・ 8月19日(土) 13時30分 ~ (1時間程度) 会場:八幡浜市美術館展示室 参加費:要入場料 ~ 皆様のご参加を心よりお待ちしております ~ |
2023 | (R5) | 記念講演会「佐藤太清-水の心象」 |
日時:5月20日(土) 14時 ~ 15時30分(予定) 会場:板橋区立美術館 1階講義堂 講師:安田晴美(美術史家・太清孫) 参加費:無料(要観覧券) 先着40名様(13時30分より整理券配布予定)
スペシャルギャラリートーク 開催決定! 日時:5月27日(土) 14時~ (1時間程度) 会場:板橋区立美術館 2階展示室 参加費:無料(要観覧券) 予約不要です。 安田晴美が皆様と一緒に展示室をめぐり、佐藤太清の生涯と描いた作品について 当時のエピソードを添えながらお話いたします。 会場のソファに腰掛けながら聴くもよし・・・もちろん、質問もOKです! 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 |
2023 | (R5) | 生誕110年 佐藤太清展 水の心象 -グレーを極めた画家 |
会場:板橋区立美術館 会期:2023年4月29日(土) ~ 6月4日(日) ※月曜日休館 開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) 観覧料:一般650円、高校・大学生450円、小中学生200円 ※65歳以上・障がい者割引あり(要証明書)※土曜日は小中高校生は無料 主催:生誕110周年佐藤太清展実行委員会 公益財団法人板橋区文化・国際交流財団、板橋区
会場:八幡浜市美術館 会期:2023年7月1日(土)~ 8月20日(日) ※月曜日休館 開館時間:午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで) 観覧料:一般500円、パスポートチケット1,000円 ※高校生以下、障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名無料 主催:生誕110周年佐藤太清展実行委員会、八幡浜市、八幡浜市教育委員会
会期:2023年9月10日(日)~10月22日(日)※火曜日休館 開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 観覧料:大人220円(110円)、子ども110円(90円) ※子ども料金は小学生・中学生が対象 ※()内は30人以上の団体料金、身障者割引料金 主 催:生誕110周年佐藤太清展実行委員会、福知山市、福知山市佐藤太清記念美術館 |